9月27日(土) 潮来市でふるさと魅力発見隊を実施しました

9月27日(土) 潮来市でふるさと魅力発見隊を実施しました
9月27日(土) 潮来市でふるさと魅力発見隊を実施しました
9月27日(土) 潮来市でふるさと魅力発見隊を実施しました

 

潮来市で稲刈り体験・芋堀り体験を実施しました。参加者は、潮来市、東京都荒川区の小学生とご家族。潮来市と荒川区は、20年以上前から交流があるそうです。

まだまだ暑さの残る中、子どもたちは慣れた手つきで稲を収穫し、おだがけの場所まで運んでくれました。その後行った芋堀り体験では、甘みの強い品種である紅はるかを沢山収穫できました。

交流会では、特別栽培米の一番星、潮来あやめちゃんの食べ比べができるお弁当をいただきました。どちらも粘り気がありもちもちとしていて、冷めても美味しいお米でした。潮来市の農産物の魅力を満喫できる素敵な一日となりました。

次回のふるさと魅力発見隊は、11月8日(土)に実施予定です。稲敷市でレンコン収穫を行います。ご期待ください。

 

 

ふるさと魅力発見隊とは

「ふるさと魅力発見隊」は、農村地域住民と都市住民との交流を進めるとともに、農業体験や自然観察を通して、農業・農村の持つ役割についての理解と関心を深めることを目的として、茨城県が主催している事業です。

※体験等のお申し込みについては、施設・団体等に直接お問い合わせください。
※農業農村体験は気候・天候に左右されやすく、時期や内容が変更される場合がございますので、必ず事前に確認・予約をされますようお願いいたします。