西塩子の回り舞台保存会(舞台の里へいらっしゃいプロジェクト)
有形文化財である「組立て式西塩子の回り舞台」を保存していくため、本会を設立し、西塩子地区全世帯で、回り舞台の保存を伝承しています。ここの名産はなんといっても「米」。関東北部の里山と谷津田が交わった粘土質土壌で育った米は、昔から美味しいことで有名です。他にも、昼夜の大きな寒暖差で育てた野菜の味も格別です。農作物の作付けや収穫体験を通して、里山の自然を満喫しにいらしてください。

茨城県常陸大宮市西塩子1338(地図はこちら) 電話番号:0295-52-3518/FAX番号:0295-52-3518 車:常磐道 那珂ICから約25分 要お問い合わせ
地域の農作業体験

田植え体験、稲刈り体験、野菜収穫体験等を実施しています。
5月~11月頃 実施時間帯:10時~15時/所要時間:1日 1,000円程度(昼食代) 30人(要予約)