このたび、動画サイトYouTube内に「茨城むらまちネット」の公式チャンネルを開設しました。
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大のため、総会や現地研修会等が実施できない中、会員様へ情報提供を目的として、初代会長の柴山進さん、現会長の小菅新一さんによる意見交換会をYoutubeで配信いたします。ぜひご覧ください。
新旧会長による意見交換会①NPO法人アグリやさとの活動について
11月28日・29日、笠間市で農泊推進モデル事業モニターイベントを実施しました。
計6名のモニターが、ゆず巻き作りや甘酒作りなど、笠間の里山の暮らしを体験しました。
地元の方の解説を聞きながら野菜の収穫や散策などをすることで、里山で昔から営まれている丁寧な暮らしぶりを味わうことができました。
参加者からは、「普段体験できないことができ、良い内容だった」「地域の方のお話が興味深く、楽しかった」などの意見をいただきました。





県では、農泊を推進するため「農泊推進モデル事業」を実施しています。
このたび、モデル地区の一つである笠間市で、モニターイベントを開催します。
里山の暮らしに関心のある方のお申込みをお待ちしています。
日時
令和2年11月28日(土)、29日(日)
場所
黒澤永之亟(笠間市池野辺1633-1)
内容
野菜収穫、甘酒づくり、ゆず巻きづくりなど
募集定員
8名
詳細につきましては、(一社)茨城県観光物産協会のホームページをご覧ください
毎回、里山の魅力をおしゃれに発信している、おしゃらぐ農園のマルシェ。
今回は、初の屋上での開催。「季節の里山あそび」や「農家さんとランチ」などもありますよ!ぜひお越しください。
日時
令和2年11月8日(日) 9:00〜13:00
場所
M-work(水戸市南町1-2-32)
内容
季節のお野菜・加工品の販売、100円ワークショップ、農家さんと一緒にランチなど
詳細につきましては、「おしゃらぐ農園」Facebookをご覧ください。